Widgetsoidの「Auto Lock」でスリープ解除時のロック画面の有無を素早く切り替え

電源ボタンを押してスリープを解除したときに特定の操作を要求するロック画面は、他人による不正操作を防いだり、ポケットや鞄の中で知らない間に点灯してバッテリを浪費するのを防ぐ役割があるが、不正操作や誤起動の心配がない場合には邪魔でしかない。
そこで、GPSや近接センサー、Wi-Fiネットワークへの接続などを手がかりに、不要と判断されるときに自動でロック画面をスキップさせるアプリが多数作られているが、判定処理でバッテリを食いがちだ。
バッテリを節約したければ、手動でロック画面のON/OFFを切り替えるほうがいいだろう。多機能ウィジェットアプリ「Widgetsoid」の「Auto Lock」ボタンを設置すれば、ホーム画面などから素早くロックの有無を切り替えを行なえる。現在の状態はボタンの明るさで判別可能だ。
同様の機能を備えたアプリはいくつかあるが、Widgetsoidなら様々な機能を一つで賄えるので、メモリやCPUの消費を抑えられるし、デザインの統一感も保ちやすいぞ。

Widgetsoid – Google Play の Android アプリ




001

機種によっては画面ロックを「無し」に設定出来る物もあるが、Widgetsoidによるロック画面ON/OFFを利用したい場合は、スライドやパターンなどの方式を選択しておこう。


002

Widgetsoidのボタン選択画面で、「Auto Lock」を設置しよう。


003

このような錠前のアイコンのボタンが設置される。


004

ボタンを押すとアイコンや下部のバーが暗くなって、ロック画面が無効になる。



関連記事

2012年10月28日21時24分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事